フラット35
フラット35の技術基準に関するご相談や設計検査に必要な図書作成などの申請に係る作業のお手伝いを致します。
フラット35とは
住宅金融支援機構がバックアップしている長期固定金利の住宅ローン商品です。
ご利用いただくことで以下のようなメリットがあります。
- 1、最長35年間、金利が変わらない
- 2、 保証料0円、繰上返済手数料0円
- 3、技術基準を満たす事で快適な住まいづくりにつながります。
~フラット35の技術基準~
性能評価基準に基づく4つのテーマから1つを選び、技術基準に合った条件を満たす必要があります。
- ①省エネルギー性
- ②耐震性
- ③耐久性・可変性
- ④バリアフリー性
以下の表は条件である取得等級を示します。
フラット35 | フラット35S | フラット35S 10年金利引下 |
|
---|---|---|---|
省エネ | 2 | 4 | 5 |
耐震性 | 2 | 3 | |
劣化対策 維持管理 |
劣化2 | 劣化3 維持2 |
長期優良住宅 |
バリアフリー性 | 3 | 4 | |
安全性 | 接道住宅の規模・規格・戸建て型式・区画の関する基準 |
サービスの流れ
ご依頼からフラット35適合証明書の発行までの流れは以下のようになります。

※中間検査と竣工現場検査の免除
確認申請と住宅瑕疵担保保険検査の実施を同検査機関に申請した場合、中間検査を省略することができます。また、建設住宅性能評価書を既に取得済みの住宅では中間検査と竣工検査を省略し、書類だけの検査となります。
イエタスでは設計検査に必要である設計図面や仕様書の作成から申請までのお手伝いさせていただきます。
中間検査と竣工現場検査の免除に必要な確認申請のサポートもしております。
必要書類
フラット35の単独申請の場合、設計検査では以下の図書が必要です。
図面 | 付近見取り図 / 配置図 / 平面図 / 立面図 / 矩計図 / 住宅の床面積求積図 / 敷地面積求積図 / 既存建築物の床面積求積図 / 仕様書(仕上表含む) |
---|---|
書類 | 設計検査申請書 第一面 、第二面 / 委任状/ 設計内容説明書(フラット35Sの場合) |
※設計検査申請書、委任状、設計内容説明書につきましては住宅金融支援機構のホームページにて入手してください。
※検査機関により必要書類が異なる場合がございます。
※テーマにより、追加で図書が必要になる場合がございます。
所要日数
- ①図書が揃ってから約5~10日間で評価機関へ申請
- ②質疑等も含め設計検査が完了するまで約1週間
以上の流れで通常約3週間程期間を頂いております。
(但し内容によっては多少の日数のずれがございますのでご相談ください。)
お問い合わせ
申請に最適なテーマ選択のご相談や木造2階建て以外の場合など不明な点等ございましたら下記までお問い合わせ下さい。
新型コロナウィルス感染拡大予防のため、電話対応時間を10時より15時までとさせていただいております。上記時間帯以外に電話対応をご希望の場合には、メールにてご連絡先をお送りいただきましたら、担当より折り返しご連絡させていただきます。
〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目4番地 セタニビル9階/TEL:03-3230-1215
株式会社イエタス フラット35担当宛
お問い合わせ
関連キーワード

フラット50 / 床下換気 / 小屋裏換気 / 防腐防蟻防水防湿 / 通気層 / 断熱性能 / 太陽光発電 / 免震住宅 / 耐力壁 / 必要壁量 / 壁量計算 / 床倍率 / 布基礎 / べた基礎 / 階段段差 / 手すり設置 / 車いす / 出入り口有効幅 / 内法寸法 / 腰掛け式便器